あべこべジャーナル  ( ニュースチェック)

くらしに根差した言論をグループの協力で発信。ニュース読み解き、メディアチェックや政治経済評論など。あべこべに見たりして自由な角度から書いて行きます。

新型コロナウイルス対策の政府基本方針は後手後手の象徴

www3.nhk.or.jp

 まるでおとぎ話か。市中感染が広がっているからこそ、感染経路不明の患者が次々と出ているのに、「市中感染」を認めようとしないから、珍妙な基本方針となってしまった。
 
 その基本方針では、現在の状況が「国内の複数地域で感染経路が明らかではない患者が散発的に発生し、一部地域には小規模な集団感染が把握されている状態だ」というのだが、それは市中感染だろうに。まあ、「市中感染の定義はあいまい」などといって、桜を見る会の「反社会的勢力」と同様、認めようとしないのが今の政府なんだろうね。でも、こんな作文で納得する国民がいたら、病院で診てもらったら?

 感染経路について「飛沫か接触感染で空気感染は起きていないと考えられる」とするが、そうだろうか。クルーズ船や屋形船、電車など密閉空間で起きていると考えられるのに、あえて否定するのはなぜ?
 
 「閉鎖空間で近距離で多くの人と会話するなど、一定の環境下であれば、せきやくしゃみがなくても感染を拡大させるリスクがある」と指摘しているけど、これって空気感染じゃなくて??飛沫感染

 感染拡大の防止策を講じ、患者が増加するペースを可能なかぎり抑えるとして、国民や企業に対して発熱などかぜの症状がみられる場合には、休暇を取得したり外出を自粛したりすることや、テレワークや時差出勤の推進を強力に呼びかけているが、あほか。イベントの開催は現時点で、全国一律の自粛要請は行わないものの、感染の広がりなどを踏まえ、開催の必要性を改めて検討することなどを求めているが、これもあほすぎる。そんなややこしいこといわずに、会合自粛してくれとはっきり要請そいたらいいんだよ!

 臨時休校などについて、学校が適切に実施するよう都道府県から要請するというが、わらわせるなぁ。ここ1-2週間が勝負ならば、きっぱりと春休みにしたらいいだろうに。そういう決断力などまるでない。

 今後、患者数が大幅に増えた地域では、重症化した患者向けの医療体制を確保するため、症状が軽い人は、自宅での安静・療養を原則とするほか、診療時間や動線を区分するなどの対策を講じたうえで、一般の医療機関でも患者を受け入れるとしているというけれど、検査体制も整わずに、よく言うね。
 
 基本方針の決定を受け、安倍総理大臣は、「患者の増加スピードを可能なかぎり抑制し、国内の流行を抑えることが重要だ。自治体の状況に応じて地域の感染拡大の防止に向け、方針に基づき、より踏み込んだ対応を行っていく。自治体や医療機関など関係者と連携しつつ、必要な医療提供体制をしっかりと整備していく」と述べ、速やかに実行に移すよう指示したという。さんざん後手に回って、しらばっくれるのもいい加減にしろと言いたくなる。無能な政府は内閣総辞職を。さもなくば国民の犠牲は増え続けるだろう。